””
営業時間
09:00-17:00
お客様からの受付時間は09:00〜17:00までとなっております。

TEL:072-271-0881

特別養護老人ホームのご入居について

ご入居の対象となる方は、身体上または精神上に著しい障害があり、常時介護が必要な65歳以上の高齢者で、介護保険法に定める要介護3から5の方です。お食事、ご入浴、排泄や健康管理、機能訓練などのサービスを提供いたします。

1.入所サービス
比較的安定した病状への医療・介護サービスや日常生活のためのリハビリテーション等を行います。また、認知症のお年寄りに対しては家庭的な環境の中で適切なケアを提供します。
〇入所対象者は介護保険で要介護1~5と認定された方です。
※施設に直接、相談・お申込み下さい。支援相談員が丁寧に対応させて頂きます。

2.短期入所サービス(ショートステイ)
日常介護にあたっているご家族が、病気や旅行・レスパイト(休息)などの理由で一時的に介護ができない場合、代わってお世話をいたします。
対象者は介護保険で要支援1・2、要介護1~5と認定された方です。※担当の介護支援専門員(ケアマネ)にご相談・ご依頼下さい。
3.通所リハビリテーション(デイケア) 完全無料体験実施中!!
専門職によるリハビリをメインに食事、入浴、レクリエーションなどを行いながら、自立した生きがいのある生活づくりを応援いたします。行き帰り片道30分圏内の方は施設車両で送迎いたします。リハビリのみの1時間コースから、フルセットの7時間コースまで、1時間単位でニーズに合わせてご相談いただけます。認知症と診断された方も大歓迎です。
対象者は介護保険で要支援1・2、要介護1~5と認定された方です。
※担当の介護支援専門員(ケアマネ)にご相談・ご依頼下さい。

4.訪問リハビリテーション

故郷の家 施設長 辻野 やす子

「笑顔の力」

2018年にこころの家族に入職し、地域包括支援センターで働き、地域の人たちと一緒に地域づくりに取り組んできました。これからの高齢化社会の中で、地域と施設の関係が重要になり、施設は大きな役割を担ってくると考えます。地域に根ざし、地域共生型の街づくりの核となっていける、地域に開かれた施設づくりの実現につなげていきたいです。私は、ご利用者様やご家族様、職員、周りをとりまく地域の人たちが、笑顔が拡がっていく、そんな希望を持ち努力したいと思っております。職員には、介護はたくさんの感謝を頂けるすばらしい仕事であると誇りを持ち、真摯に向き合う姿勢を忘れず働いてほしいです。みなさまにお力をお貸し頂きながら、ゆっくりではありますが前に進んでいきますので、よろしくお願い致します。

会社概要

施設名社会福祉法人 こころの家族/故郷の家
科目・ジャンル介護・福祉
所在地〒590-0142 大阪府堺市南区桧尾3360-12
GoogleMapで見る
最寄駅【南海電車・泉北高速鉄道ご利用の場合】
・南海電車難波駅、新今宮駅より 泉北高速鉄道「和泉中央行き」乗車、「光明池」下車
・光明池駅より 南海バス3番乗場「鳳・西支所」行き乗車、「桧尾山北」下車 徒歩200m

【JR鳳駅ご利用の場合】
・JR阪和線「鳳」駅下車、東出口より、東へ徒歩5分
・「鳳駅前」バス停より 南海バス8系統「光明池駅」行き乗車、「桧尾山北」下車 徒歩200m

【お車をご利用の場合】
・鶴田池交差点から南へ約5分
・阪和自動車道方面 堺泉北有料道路「菱木」で降りて西へそのまま進むと鶴田池交差点
・阪神高速4号湾岸線方面 堺泉北有料道路「綾園」で降りてしばらく東へ進むと鶴田池交差点
電話番号072-271-0881
公式HPhttps://www.kokorono.or.jp/kokyo-sakai/

アクセス

〒590-0142 大阪府堺市南区桧尾3360-12
営業時間
09:00-17:00
お客様からの受付時間は09:00〜17:00までとなっております。
社会福祉法人 こころの家族/故郷の家

  • 応募する
  • いいね